Macに使われているCPUの型番を調べる方法

どうも、Averageです。

MacではIntelのCPUが搭載されていますが、基本的な情報として掲載されているものが「2.9GHz Intel Core i7」といった形でしか見れないことが多いですよね。
※「このMacについて」の概要欄から見た情報。

今回はそれだけではなく、MacのCPUに使われている型番を調べる方法を紹介します。
需要あるのかな・・・?この情報。

  1. 「アプリケーション」→「ユーティリティ」→「ターミナル」を開く
  2. ターミナル内で「sysctl machdep.cpu.brand_string」と入力してEnterキーを押す
  3. 使われているCPUの型番の情報が返ってきます

これで自分のMacに搭載されているCPUの型番が分かります。
これで詳細な情報を調べたりすることができるようになりますね。

自分のCPUの型番を確認してみた結果

ということで自分のCPUの型番を確認してみた。

CPUの型番チェック

私が使っているMacはMacBook Pro 15インチ 2017モデルですが、使われているCPUの型番は「Intel Core i7-7820HQ」だということが分かりました。

インテル® Core™ i7-7820HQ プロセッサー (8M キャッシュ、最大 3.90 GHz) 製品仕様
インテル® Core™ i7-7820HQ プロセッサー (8M キャッシュ、最大 3.90 GHz) 仕様、機能、価格、対応する製品、設計資料、製品コード、スペックコードなどが分かるクイック・リファレンス・ガイド。

第7世代のCore i7が使われていることが、これで分かりましたね。
自分のCPUの型番が気になった方は、ターミナルから「sysctl machdep.cpu.brand_string」コマンドを入力して確認してみてくださいね。

コメント